既に2級小型船舶操縦士免許(旧4級免許)をお持ちの方へお勧めです。学科講習・学科試験)のみで進級が可能です。
2級(旧4級免許)をお持ちの方で
現在失効されている方も取得可能。試験合格後より5年間の有効期限が発生します。

 免許概要

はじめに 従来の免許制度では1ランク上の免許取得の場合、学科試験・実技試験ともに受験しなければいけませんでしたが、平成15年の法改正により学科試験のみで上級免許を取得できるようになりました。
受験資格 船舶免許免許所有者
免許証有効期限の迫った方、あるいは期限が切れてしまったかたでも受験可能。
試験合格後より5年間の有効期限が発生します。
コース ○1級船舶試験(航行海域無制限・総トン数20トン未満)試験  ←旧4級・旧5級・2級5トン限定免許所有者
○2級船舶試験(航行海域5海里・総トン数5トン未満) ←旧5級、2級1海里限定免許所有者が受験可能

受験申請必要書類

 受講申込書(当校指定のもの) 1枚  記入見本はコチラ
 住民票(本籍地記載のもの) 1通 
 
※マイナンバーは記載されたものはお受け取りができません
 証明写真(横3.5cm×縦4.5cmのもの) 3枚
   ・免許証・受験票に使用します。必ず上記サイズにてお願いします。
 委任状(当校指定のもの) 1通 記入見本はコチラ
   ・受験申請、免許証の作成等の受験に関わる一切の手続きを当社に委託するための書類です。
 身体検査証明書 1通 
   ・学科試験当日にも受診可能。ご希望の方は提出しなくて結構です。
 小型船舶免許証のコピー(船舶免許所有者のみ) 1通
 ≪資料請求はこちら  あるいはお電話・メールにて≫

受験コース案内 (進級の場合は、実技試験は行いません)

≫1級小型船舶操縦士
所有免許 講習日数 試験日数 試験問題数
2級(旧4級)  1日 1日 14問(4択)
2級1海里限定(旧5級)  2日 1日 52問(4択)

≫2級小型船舶操縦士
所有免許 講習日数 試験日数 試験問題数
2級1海里限定(旧5級)  1日 1日 38問(4択)


受験コース料金内訳 

 1級船舶操縦士試験(2級小型船舶操縦士所の場合)
  試験料(非課税) 講習料・教材費等
その他費用
 消費税 合計(税込)
身体検査 学科 免許登録税

料 金

 
 ¥4,250 ¥10,000 ¥2,000 ¥23,591 ¥2,359 ¥42,200
※1級受験に必要な三角定規・ディバイダー・コンパスをレンタルされる場合は別途¥1,100(税込)が必要です。

1級船舶操縦士試験2級小型船舶操縦士1海里限定所持の場合)
  試験料(非課税) 講習料・教材費等
その他費用
 消費税 合計(税込)
身体検査 学科 免許登録税

料 金

 ¥4,250 ¥10,000 ¥2,000 ¥36,319 ¥3,631 ¥56,200
※1級受験に必要な三角定規・ディバイダー・コンパスをレンタルされる場合は別途¥1,100(税込)が必要です。


2級船舶操縦士試験(2級小型船舶操縦士1海里限定所持の場合)
  試験料(非課税) 講習料・教材費等
その他費用
 消費税 合計(税込)
身体検査 学科 免許登録税

料 金

 ¥4,250 ¥4,850 ¥1,800 ¥24,728 ¥2,472 ¥38,100

                  ※申込時に予備身体検査を提出した方には2,450円(税込)の返金があります。(注意書き参照)
 

よくある質問はコチラから

講習・試験日程


静岡市試験日程  

1級船舶操縦士試験
2級小型船舶操縦士所持の場合
 航行区域無制限 総トン数20トン未満の船舶までの操縦免許(水上バイクを除く  料金:¥42,200(税込) 
申込締切 学科講習 1日間 国家試験
両日とも 9:00~17:00 AM学科試験 PM実技試験
9:00~17:00
会場:開催日により異なります 学科:清水マリンビル 実技:清水マリーナ
7月21日
(月)
7月26日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
8月25日(月)
9月1日
(月)
9月6日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
9月29日(月)
9月29日
(月)
10月4日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
10月20日(月)
10月27日
(月)
11月1日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
11月17日(月)
11月24日
(月)
11月29日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
12月15日(月)
上記日程では都合がつかない場合はお電話にてお問い合わせください。可能な限りお客様のご都合に合わせて講習を行います。
  
尚、試験日は変更できません。
 
1級船舶操縦士試験2級小型船舶操縦士1海里限定所持の場合
航行区域無制限 総トン数20トン未満の船舶までの操縦免許(水上バイクを除く)    料金:¥56,200(税込) 
申込締切 学科講習 2日間 国家試験
両日とも 9:00~17:00 AM学科試験 PM実技試験
9:00~17:00
会場:開催日により異なります 学科:清水マリンビル 実技:清水マリーナ
7月21日
(月)
7月26・27日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
8月25日(月)
9月1日
(月)
9月6・7日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
9月29日(月)
9月29日
(月)
10月4・5日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
10月20日(月)
10月27日
(月)
11月1・2日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
11月17日(月)
11月24日
(月)
11月29・30日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
12月15日(月)
上記日程では都合がつかない場合はお電話にてお問い合わせください。可能な限りお客様のご都合に合わせて講習を行います。
  
尚、試験日は変更できません。

 
2級船舶操縦士試験(2級小型船舶操縦士1海里限定所持の場合
 航行区域5海里 総トン数20トン未満の船舶までの操縦免許(水上バイクを除く)   料金:¥38,100(税込)
申込締切 学科講習 1日間 国家試験
両日とも 9:00~17:00 AM学科試験 PM実技試験
9:00~17:00
会場:開催日により異なります 学科:清水マリンビル 実技:清水マリーナ
7月21日
(月)
7月27日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
8月25日(月)
9月1日
(月)
9月7日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
9月29日(月)
9月29日
(月)
10月5日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
10月20日(月)
10月27日
(月)
11月2日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
11月17日(月)
11月24日
(月)
11月30日 
講習会場は
清水マリンビル
にて開催
12月15日(月)
上記日程では都合がつかない場合はお電話にてお問い合わせください。可能な限りお客様のご都合に合わせて講習を行います。
  
尚、試験日は変更できません。



 
 



≪免責・注意事項(必ずお読みください)≫

○受験申込に関して

予備身体検査を申し込み時に提出される方は必ず所定の位置に病院の割り印をもらってください。
通常、予備身体検査は学科試験会場で受診していただきますが、申し込み時に受験資格に満たない恐れのある方は、事前に病院で受診されるようお願いします。
病院で受診し、予備身体検査証明書を申し込み時に提出した方には1,800円の返金をいたしますが、返金の額と病院での受診料は大きく異なります。
住民票以外のもの(戸籍抄本・戸籍謄本等)では受け付けられません。また、本籍地の記載のない住民票も受付できません。
学科試験当日の予備身体検査料金はJMRA(日本海レジャー安全・振興協会)料金です。病院で受診する場合の料金とは大きく異なりますので、ご了承ください。
写真は、免許証用にも使用しますので、必ず規定のサイズで提出してください。


○講習・試験に関して

実技試験は定員(12名)になりしだい翌日延期させる場合があります。詳しい日程は学科試験日に試験員より発表されます。
上記日程はあくまでも仮日程ですので変更する場合があります。
受験者人数・天候・海面状況等により講習・試験日及び会場が予告なく変更・中止される場合があります。
違法車両での乗り入れは固くお断りします。(保安基準に適合しない車両)
学科試験会場の清水マリンビルでの駐車場料金はお客様のご負担となります。ご了承下さい。
試験・講習等をキャンセル・延期した場合、いかなる理由であろうと追加料金(7,750円~ 級別)がかかります。
講習・試験時における傷害・盗難等につきましては、当校では責任を負いません。

株式会社柿澤学園 スルガマリンサービス
折戸事務所:静岡県静岡市清水区折戸2-13-3 はごろも電気ビル1階
清水事務所:静岡県静岡市清水区築地町5-6 清水マリーナ内

フリーダイヤル:0120-017-120
Copyright 2008 SULGA MARINE SERVICE all right reserved