フルハーネス型墜落制止用器具を用いて行う作業
に係る特別教育

フルハーネス型墜落制止用器具の写真

フルハーネス型墜落制止用器具を用いて行う作業に係る特別教育 概要

高所作業の墜落防止措置等の強化を図るため、労働安全衛生規則の一部が改正。平成31年2月1日から施行され、改正に伴い、高さが2メートル以上の箇所であって作業床を設けることが困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型のものを用いて行う作業に係る業務については、特別教育を行うことが義務付けられました。6時間の全科目講習になります。
短時間講習の受講をご希望の方は「お問い合わせ」より、ご連絡お願い致します。

受講料

12,000円(税込13,200円)

受講日程:1日(6時間)

受講資格:18歳以上の方

必要書類

受講時等の注意事項